波留須旅衣とビリーズの仲間たちがクラシックロングボードやハルスタビーに乗り、日本を旅しながらスタイルの確立を目指す。

凛とした寒さが冬の訪れを予感させる七里ガ浜でクラシックロングボードを楽しむ

冬の予感

風がすっかり冷え切って、透き通った空気に冬の訪れを感じてしまう今日この頃である。凛とした寒さに早くもセミドライのフルスーツに衣替えをしてしまった。

水温は温かく感じたものの空気の冷たさは冬である。波も形はきれいなものの、サイズとパワーが若干物足りなさを感じるモモsetコシサイズ、本日の七里ヶ浜からのぞむ富士山は、雪化粧した崇高なたたずまいをしていた。

最高の景色を堪能しながら、メローな波を楽しんだ。テリーマーティンシェイプのアンクルバック9’4をこの日はチョイスした。

波のコンディション

冬の波は、クラシックロングボードには相性がいい。

サイズは、モモsetコシで割れづらいインサイドよりのブレイクであったが、セットは、少し沖からブレイクし、インサイドまで乗り継ぐことができた。クラシックロングボードであれば十分楽しめる波だった。

潮回りは中潮だが、日中はあまり引かないため、潮の動きはあまり期待できなかったが、それでも引きに向かってブレイクは良くなった。

ボードの特性

アンクルバック9’4は、ピグメントによりかなり重い。ボードを購入してから10年は経過しているが、未だ色あせることなく凛とした状態をたもっている。コンケーブはノーズからボード中央まで入っており、ボード中央からテイルまではコンベックス状のドーム型にちかい。

レイルは、若干のアップレイルで、エッジは全くない。直進するためのボードである。このボードを取り回すのは、なかなかの経験と技術が必要である。しかし、ロングコンケーブにより、ノーズライディングは驚くほど安定する。このノーズライディングの特性を生かしつつ、難しいターンを簡単にするためには、どうすれば良いか。答えは1つである。

フィンを変えればよいのである。

フィンセッティング

このボードに乗るときは、自分のルールとして通常、ハーフムーンフィンをセットしている。これは、取り回しの難しいクラシックロングボードで一番面積の広いフィンで練習していると、他のフィンで乗ったときの取り回しが驚くほど軽く感じるからだ。

ハーフムーンフィンは、直進性とスピード性に優れていてノーズライディングの安定感は半端ではない。反面、ターンの回転性は犠牲となるところだ。しかし、ジョージグリノーのステージ6は、ハーフムーンフィンのベース部分のみカットしたようなデザインであるため、直進性と回転性を両立出来る様になっている。

しかも、大きなティップによる『しなり』は特徴的だ。ターンした後の加速感が心地よい。小波の時にターン性がほしいときには、BESTチョイスとなる。

最新情報をチェックしよう!